タバコを吸う方は最近減りましたけど、まだまだ多いですね。
最近は吸う場所も減り、肩身が狭くなっている感じもします。
僕自身も8年ぐらいタバコを吸っていました。
身体に悪いのは分かっているのですが、なかなか辞めれません。
そして、元々あった不整脈がタバコを吸うと同時にひどくなっていました。
でも、辞められず身体にとても負担を与えていました。
そして、ついにはタバコだけが原因ではないですが、自律神経失調状態にもなりました。
タバコだけが原因ではないですが、確実に身体に負担を与え、自分自身の身体を破壊していた事は、間違いありません。
僕は自律神経失調状態になってすぐに辞めました。
辞めたというより、辞めないと身体が潰れてしまそうだったので。
僕の経験上、タバコは身体によくありませんが、辞めるときは、徐々に身体と相談しながら辞めていきましょう。
タバコを吸うことがストレス発散になっている方もいるので、ムリをしないようにしてください。

あなたは、現在、自律神経の不調で困っていませんか?健康なカラダを保つためには、健康なカラダを保つ生活習慣が大切です。
でも、「日々の生活に追われてなかなかできない…。」そんな方でも、自分で簡単に健康なカラダを保つ生活習慣ができるように、その方法を本としてまとめました。
自律神経失調症・パニック障害を改善するためにセルフケアを自分でやってはいても、実際には間違ったことをしている方が多い、カラダとココロのケア方法。様々なセルフケア方法や考え方、病院に行く前から知っておくべきセルフケアの方法を具体的にまとめてあります。
これからもカラダの不調に制限されず、やりたいこと好きなことを叶えたい方は、今すぐ、下のボタンをタップして本を読んでみてください。