今こそ考えよう!「3.11」から学んだこと。
3.11は、母親の誕生日であり、また甚大な被害が出た東日本大震災があった日でもあります。
ぼくは、幸運なことに関西に住んでいたので、被害はありませんでしたが、ネットを介しての情報だけでも、心が苦しくなるような被害状況だったことを思い出します。
Yahoo!では、このような取り組みもされていますね。
https://fukko.yahoo.co.jp/
こういう出来事が起こった事実は、変えることができません。
でも、ここから学ばなければならないことがあるはずです。
例えば、
・災害があったときの準備をしておく。
・ハザードマップや逃げ場所などの情報を知っておく。
・家族との連絡手段を考えておく。
など、今からでもすぐにできることがあります。
過剰に災害対策をする必要はないかもしれませんが、ちょっとした準備をしておくだけで、防げることが増えると思います。
だから、「自分には起こるはずはない」という考えではなく、自分だけでなく家族を守るためにも、準備しておきましょう。
今日も「T-FARM」へ来てくれてありがとうございます。
また、リアルでお会いしましょう。

あなたは、現在、自律神経の不調で困っていませんか?健康なカラダを保つためには、健康なカラダを保つ生活習慣が大切です。
でも、「日々の生活に追われてなかなかできない…。」そんな方でも、自分で簡単に健康なカラダを保つ生活習慣ができるように、その方法を本としてまとめました。
自律神経失調症・パニック障害を改善するためにセルフケアを自分でやってはいても、実際には間違ったことをしている方が多い、カラダとココロのケア方法。様々なセルフケア方法や考え方、病院に行く前から知っておくべきセルフケアの方法を具体的にまとめてあります。
これからもカラダの不調に制限されず、やりたいこと好きなことを叶えたい方は、今すぐ、下のボタンをタップして本を読んでみてください。