こんなお悩みを持っている方は多いのではないでしょうか?
ひどい肩こり。。
頭痛までする
吐き気できもちわるい
自律神経の不調があると、
カラダが無意識に緊張しちゃうので、
ひどい肩こりに困っている方は多いんです。
ひどい肩こりに効果が期待できる温める場所
まず、温める場所はココ!
- ふくらはぎ
- 足首から足指
- 内臓(おへその横)
「肩こりと全く関係ないんじゃない?」
と思われるかもしれませんが、
足はめちゃくちゃ大事です。
「第二の心臓」と言われるぐらいですからね。
足が冷えている人は要注意!
また、肩こりがひどい人は、ほぼ足がキンキンに冷えています。
冷えていないと思っていても、手で足を触ってみてください。
自分の手が温かく感じると思います。
それが「冷え」っていうことです。
女性なら冷え性は当たり前に認識していますが、
男性でも冷え性はあるんです。
特に男性は、冷え性ということの認識が不足しているので、要注意ですね。
「冷えは万病の元」と言われるぐらいなので、病気を未然に防ぐにも温めることは重要です。
温めることを日常にするためのグッズ
外出先だと、ホッカイロが便利ですね。
家だとおススメは、「湯たんぽ」と「あずきのチカラ」です。
お風呂は毎日入るので、そのお風呂の時間を活用して、
身体をできるだけ効率的に温めることもおすすめです。
入浴剤を使うことで効率的に保温できますよ!

あなたは、現在、自律神経の不調で困っていませんか?健康なカラダを保つためには、健康なカラダを保つ生活習慣が大切です。
でも、「日々の生活に追われてなかなかできない…。」そんな方でも、自分で簡単に健康なカラダを保つ生活習慣ができるように、その方法を本としてまとめました。
自律神経失調症・パニック障害を改善するためにセルフケアを自分でやってはいても、実際には間違ったことをしている方が多い、カラダとココロのケア方法。様々なセルフケア方法や考え方、病院に行く前から知っておくべきセルフケアの方法を具体的にまとめてあります。
これからもカラダの不調に制限されず、やりたいこと好きなことを叶えたい方は、今すぐ、下のボタンをタップして本を読んでみてください。