今日は、「ホ・オポノポノ」って知ってるかい?という話です。
「ホ・オポノポノ」はみんなに知ってほしいことです。
ぼく自身は、ホ・オポノポノの本を読んでから約10年くらいは、やってます。
忘れてるときもありますが(笑)
もともとホ・オポノポノは、ハワイにおける、告白による和解と許しの習慣、社会秩序・家族関係を回復するための習慣、病気からの回復法・予防法である。(Wikipedia)
やることは、いろいろありますが、基本的には次の言葉を唱えるだけです。
ごめんなさい。
許してください。
ありがとう。
愛しています。
の4つの言葉を心の中で唱えるだけです。
口に出してもいいですが、自分に対して、特になにも考えず、唱えればいいです。
ぼくなりの見解としては、「自分へのねぎらいの言葉」みたいなことでしょうか。
生きていると、一喜一憂することはたくさんあります。
でも、そこで他人のせいにしたりすると、結局は、自分に跳ね返ってきて、また同じようなことが起こります。
「作用と反作用の法則」みたいな感じです。
だから、プラスでもマイナスなことでも、ホ・オポノポノの言葉を唱えることで、自分に対して目を向けて、自分を浄化させることがとても大切なんです。
なにか物事が起きたときに、ごめんなさい、ゆるしてください、ありがとう、愛しています、と心の中で唱える。
すると、スーッと重くのしかかっていた精神的な重みが解放される感覚が出てくるときがきます。
毎日、毎日浄化して、自分を一定に保つ。
・マインドフルネス
・瞑想
・ヨガ
など、浄化するやり方は違えど、いろいろありますが、基本的には、ホ・オポノポノは、どんなやり方にも共通しているんじゃないかと思います。
だから、あなたも試してみてください。
すぐに何かが変わるってわけじゃないけど、いづれは一喜一憂せず、気持ちの切り替えがうまくできるようになりますよ。
今日も、「T-FARM」に来てくれてありがとうございます。
また、リアルでお会いしましょう。

あなたは、現在、自律神経の不調で困っていませんか?健康なカラダを保つためには、健康なカラダを保つ生活習慣が大切です。
でも、「日々の生活に追われてなかなかできない…。」そんな方でも、自分で簡単に健康なカラダを保つ生活習慣ができるように、その方法を本としてまとめました。
自律神経失調症・パニック障害を改善するためにセルフケアを自分でやってはいても、実際には間違ったことをしている方が多い、カラダとココロのケア方法。様々なセルフケア方法や考え方、病院に行く前から知っておくべきセルフケアの方法を具体的にまとめてあります。
これからもカラダの不調に制限されず、やりたいこと好きなことを叶えたい方は、今すぐ、下のボタンをタップして本を読んでみてください。