お漬物にこだわってるお店はホンモノ。
お漬物って、好きですか?
ぼくは、大好きで、ご飯と漬物があれば良いというぐらい好きです。
自分で買うことは少なくて、今は、畑で採れた野菜たちを漬物にして、食べることが多いです。
例えば、
・チンゲン菜
・小松菜
・水菜
・キュウリ
・ナス
など、ありとあらゆるものを漬物にします。
どれも、いろんな個性があって、すごく美味しいですよ。
あとは、漬け方の勉強がまだ足りていないので、これからは、お漬物の漬け方を学びたいなと思っています。
それも、昔ながらのやり方で。
こうやって、ぼくの中では、お漬物って主役級の料理なんですが、一般的には主役ではないですよね。
食事のあとに、ご飯と漬物をたべる。
外食とかでも、そうですよね。
そこで、すごいこだわりを持たれたお蕎麦屋さんの方にお聞きしたのですが、お漬物にこだわっているところは、どんな所にも手を抜いていないと。
お漬物って、それだけ重要で、主役級の役割があるんだな、と勉強になりました。
確かに、お漬物は、簡単に大量に仕入れることができますし、料理屋さんとしたら、主力じゃないことが多いんで、手を抜きたくなる所でもあるかもしれません。
だから、そういう所まで手が行き届いているということは、素晴らしいお店だとも言えるんだと思います。
だから、初めて行ったお店では、「お漬物ください。」と頼みましょう。
このお店の良し悪しがわかるかも。
まぁ、それだけがすべてではないですが。
今日も、「T-FARM」へ来てくれてありがとうございます。
また、リアルでお会いしましょう。

あなたは、現在、自律神経の不調で困っていませんか?健康なカラダを保つためには、健康なカラダを保つ生活習慣が大切です。
でも、「日々の生活に追われてなかなかできない…。」そんな方でも、自分で簡単に健康なカラダを保つ生活習慣ができるように、その方法を本としてまとめました。
自律神経失調症・パニック障害を改善するためにセルフケアを自分でやってはいても、実際には間違ったことをしている方が多い、カラダとココロのケア方法。様々なセルフケア方法や考え方、病院に行く前から知っておくべきセルフケアの方法を具体的にまとめてあります。
これからもカラダの不調に制限されず、やりたいこと好きなことを叶えたい方は、今すぐ、下のボタンをタップして本を読んでみてください。